當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日語中幼年、少年、青年、壯年、初老、中年、熟年、高年、老年都是?

日語中幼年、少年、青年、壯年、初老、中年、熟年、高年、老年都是?

推薦人: 來源: 閱讀: 1.08W 次

「もう中年だから~」とか「少年は元気があるね!」とか、年齢を數字で言わずに表現することがありますよね。

ing-bottom: 49.38%;">日語中幼年、少年、青年、壯年、初老、中年、熟年、高年、老年都是?

“已經人到中年了~”“少年很有精神嘛!”,年齡有時候可以不用數字來表達。

「少年時代」とか「青年期」という言い方もあります。

也有“少年時代”或“青年期”的說法。

これらの表現が、何歳のことをいっているのかご存知ですか?

你知道這些表達是指多少歲的人嗎?

今回は、「幼年」「少年」「青年」「壯年」「初老」「中年」「熟年」「高年」「老年」の違いや、年齢の定義や期間などについて調べてみました!

這次就爲大家介紹一下「幼年」「少年」「青年」「壯年」「初老」「中年」「熟年」「高年」「老年」的區別、定義及範圍!

「幼年」「少年」「青年」「壯年」「初老」「中年」「熟年」「高年」「老年」の意味と違いとは?

「幼年」「少年」「青年」「壯年」「初老」「中年」「熟年」「高年」「老年」的意思及區別是什麼?

●「幼年」とは?

●“幼年”是指?

読み方は「ようねん」で、幼い年齢、幼い子どものことをいいます。

讀法是“ようねん”,指年齡比較幼小、年幼的孩子。

●「少年」とは?

●“少年”是指?

読み方は「しょうねん」で、年が若い人、とくに年少の男の子のことをいいます。

讀法是“しょうねん”,指年紀小的人,尤其是比較年幼的男孩子。

●「青年」とは?

●“青年”是指?

読み方は「せいねん」で、青春期の男女、特に男子のことをいいます。

讀法是“せいねん”,指青春期的男女,尤其是男生。

●「壯年」とは?

●“壯年”是指?

読み方は「そうねん」で、心身とも成熟した働き盛りの年頃をいいます。

讀法是“そうねん”,指身心成熟、精力充沛的年齡。

●「初老」とは?

●“初老”是指?

読み方は「しょろう」で、中年を過ぎ老年にはいりかけた年頃をいいます。

讀法是“しょろう”,指過了中年,即將步入老年的年齡。

●「中年」とは?

●“中年”是指?

読み方は「ちゅうねん」で、成人して中くらいの年頃をいいます。

讀法是“ちゅうねん”,指成年後,介於“青年”和“老年”之間的年齡。

●「熟年」とは?

●“熟年”是指?

読み方は「じゅくねん」で、人生の中で成熟した年齢をいいます。

讀法是“じゅくねん”,指人生中成熟穩重的年齡段(中高年)。

●「高年」とは?

●“高年”是指?

読み方は「こうねん」で、高い年齢のことを意味し「老年」と同じ年頃に使われます。

讀法是“こうねん”, 意爲“高齡”,年齡與“老年”相同。

●「老年」とは?

●“老年”是指?

読み方は「ろうねん」で、年を取り心身の衰えが目立つ年頃をいいます。

讀法是“ろうねん”,指隨着年齡增長,身心衰老明顯的年齡。

いずれも明確な年齢區分はなく、學者や自治體などが年齢區分を発表していますが、どの年齢區分で統一するのかなどの決まりはありません。

以上都沒有明確的年齡劃分,雖然有些學者和組織發表了年齡劃分標準,但是並沒有統一規定具體的年齡段劃分。

「幼年」「少年」「青年」「壯年」「初老」「中年」「熟年」「高年」「老年」の年齢は何歳?

「幼年」「少年」「青年」「壯年」「初老」「中年」「熟年」「高年」「老年」的年齡範圍是多少歲?

法律などで「幼年期は〇歳~〇歳」と決まっているわけではありませんが、厚生労働省の健康日本21という資料では、以下のように6つの區分があります。

雖然法律上並沒有規定“幼年期是○歲~○歲”,但在日本厚生勞動省實施的“健康日本21”計劃中,分爲以下6個階段。

●0歳~4歳・・・「幼年期」


●0歲~4歲・・・“幼年期”


●5歳~14歳・・・「少年期」


●5歲~14歲・・・“少年期”


●15歳~24歳・・・「青年期」


●15歲~24歲・・・“青年期”


●25歳~44歳・・・「壯年期」


●25歲~44歲・・・“壯年期”


●45歳~64歳・・・「中年期」


●45歲~64歲・・・“中年期”


●65歳以上・・・「高年期」

●65歲以上・・・“老年期”

また、上記の6つの區分とは別に一般的にはそれぞれ何歳ごろのことを言うのでしょうか?

另外,與上述6個階段不同,一般情況下分別是指多少歲左右的人呢?

●幼年

●幼年

一般的に0歳~6歳ごろの小學校就學前の子どもを指します。

一般指0歲~6歲左右,上小學前的學齡前兒童。

●少年

●少年

一般的に7歳~15歳の小學生・中學生を指し、「少年」は主に男子のことを指し、女子も含む場合は「少年少女」ということがあります。

一般指7歲~15歲的小學生、初中生,“少年”主要指男生,也有包括女生在內“少男少女”的意思。

「少年法」という刑事訴訟法では「0歳~20歳未満」を対象としています。

日本《少年法》這一刑事訴訟法就是以“0歲~20歲以下”爲對象的。

●青年

●青年

一般的に15歳~25歳ごろを指し、高校生・大學生が當てはまります。

一般指15歲~25歲左右,適用於高中生、大學生。

「JICA青年海外協力隊」の募集年齢は20歳~39歳で、他の組織などで「〇〇青年部」「〇〇青年會」と呼ばれているものは年齢制限のないものや、20歳~35歳、18歳~40歳、20歳~45歳などさまざまです。

“JICA青年海外協力隊”的招募年齡爲20歲~39歲,其他被稱爲“〇〇青年部”、“〇〇青年會”的組織則沒有年齡限制,有20歲~35歲、18歲~40歲、20歲~45歲等等。

●壯年

●壯年

一般的に25歳~60歳ごろを指し、いわゆる「現役世代」が當てはまります。

一般指25歲~60歲左右,也就是所謂的“現役世代”。(指處於工作年齡段的人)

●初老

●初老

一般的に60歳ごろを指しています。

一般指60歲左右。

本來、「初老」は40歳を指しています。

本來,“初老”是指40歲。

「還暦(かんれき・60歳)」や「傘壽(さんじゅ・80歳)」などの「長壽のお祝い」も40歳が最初で「初老」といいます。

“花甲(60歲)”、“傘壽(80歲)”等“賀壽祝詞”也是最先把40歲稱爲“初老”。

しかし、平均壽命が長くなるにつれ「初老」のイメージにも変化が起こり、現在は「初老=60歳ごろ」とする人が増えているようです。

但是,隨着平均壽命的延長,對“初老”的定義也發生了變化,現在越來越多的人認爲“初老=60歲左右”。

●中年

●中年

一般的に40歳~60歳ごろを指しています。

一般指40歲~60歲左右。

●熟年

●熟年(中高年)

一般的に45歳~65歳ごろを指しています。

一般指45歲~65歲左右。

「熟年」は1980年代から一般的に使用されるようになった言葉で、中年から高年のはじめごろにあたります。

“熟年”是80年代開始被廣泛使用的詞,大約處於中年到老年的初期。

●高年

●高齡

一般的に65歳以上を指し「老年」と同じ意味で使われます。

一般指65歲以上,與“老年”意思相同。

●老年

●老年

一般的に65歳以上を指します。

一般指65歲以上。

「老年」は65歳以上の「高年」と同じ意味として使用されますが、最近の65歳は若々しい人が多いので70歳以上や75歳以上を「老年」と言う人もいるようです。

“老年”和65歲以上的“高齡”意思相同,但是最近65歲的人大多都很年輕,所以也有人把70歲以上和75歲以上的人稱爲“老年”。

何歳から何歳まで・・・という明確な決まりはないのですね。

從多少歲到多少歲・・・並沒有明確的規定。

そのため、同じ年齢の人でも「自分はまだまだ壯年期!」と思う人や「もう中年期だよね~」と思う人がいるのかもしれません。

因此,即使是同齡的人也會說“自己還處在壯年呢!”也有人可能會覺得“已經是人到中年了~”。

また、本來「初老」は40歳のことですが、現在は60歳ごろの人を指す言葉として用いられることが多く、日本人の平均壽命とともに言葉にも変化が出ているのも、興味深いですよね。

另外,原本“初老”是指40歲左右的人,現在多用於指60歲左右的人,隨着日本人的平均壽命的延長,用詞也發生了變化,是不是很有趣呢。

本翻譯爲滬江日語原創,禁止轉載。