當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 翻譯日語合同注意事項

翻譯日語合同注意事項

推薦人: 來源: 閱讀: 2.53W 次

隨着中日兩國經濟交流的日益擴大,各種合同、協議應運而生。合同類文件,主要包括合同、協議、意向書等,它規定各方當事人的權利和義務,並對當事人具有法律約束力。它具有用語嚴謹、準確專業的特點,結句形式也規範、正式。下面來介紹翻譯日語合同注意事項,大家可以作爲參考。

ing-bottom: 75%;">翻譯日語合同注意事項

1. 用詞準確,簡潔明瞭

合同的用語具有約定俗成性,在翻譯時要儘可能使用日語中對應的合同用語,以體現合同文本的規範性,切忌生造和照搬。

日語中有許多漢語詞,而且有許多同形詞,但它們經常同形而不同義,在翻譯中尤其要對這些詞的含義和用法準確把握。例如,“公司成立”這裏的“成立”在日語中不用「成立」,而用「設立」,前者表示“滿足必要條件,獲得有關方面認可”之意,比如:合同成立、理由成立等。“授權委託書”也不能翻譯爲「授権委託書」,它在日語中的對應語是「委任狀」,不能譯爲「紛糾」,而應譯爲「紛爭」,有時譯爲「疑義」。另外,在合同中,合同的“修改”一般不說「修正」,而說「変更」,帶有客觀的色彩。又如,“辦理手續”如果逐詞翻譯爲「手続を取り扱う」,不僅不符合日語習慣,而且意義不清。所以,準確的用詞是準確表達的前提條件。

2. 理解透徹,不能逐詞對譯

在翻譯合同的時候,一定要在透徹理解的基礎上,按照日語合同的思維習慣翻譯,不能用日常用語去翻譯。

請看以下兩段翻譯:

例1:未盡事宜,由雙方本着平等互利的精神協商解決。

譯文1:本契約に盡きない事由については、雙方は平等互恵の精神にもとづき、協議の上解決する。

譯文2:本契約に定めのない事項については、平等互恵の精神にのっとり、甲乙協議の上解決するものとする。

譯文1完全按照字面意義去翻譯,譯者沒有查閱相關資料,只是憑着日常的詞彙和語法翻譯,所以不像日語合同的文字。“未盡事宜”是合同中的常用句,不能理解爲“不盡的事由”,正確的理解是“(本合同中)沒有規定的事項”,日語中有完全對應的說法,即「本契約に定めのない事項については」。日語中的「事由」表示事情的原因,顯然使用不當。

例2:對本合同及其附件的修改,必須經甲乙雙方簽署書面協議,並報原審批機構批准,才能生效。

譯文1:本契約書およびその付屬文書の修正については、必ず甲乙雙方が協議した書面に署名し、同契約を認可した機関 に報告し、承認をうけた後、有効となる。

譯文2:本契約及びその付屬書の変更は、甲及びこにより書面で確認された上、元認可機関の認可を得た場合にのみ有効であるものとする。

這句話也是合同中較爲常見的一句話,譯文1完全是按照字面翻譯,在日語合同中“必須”一般不使用「必ず」,而是通過 「なければならない」,有時通過「ものとする」的結句形式來表述。“書面協議”譯爲「協議した書面」,讓人不知所云。“原審批機構”翻譯爲「同契約を認可した機関」,不夠簡潔, 應譯爲「元認可機関」。“才能”在日語中一般表示爲「…て始めて、…」,但是如果對日語合同作ー些研究會發現,日語合同中見不到這種表達的情況,我們可以將其理解爲“只有在……條件下……”,因而表示爲「…た場合にのみ…」比較符合日語合同的風格。

3. 常用句

常用句是合同文本的ー個重要語言特徵,所以在翻譯時,一定要遵循其規律,不能按照一般的文體翻譯,隨意發揮。例如:

(1) 甲乙雙方依據《合同法》、《勞動法》、《勞動合同法》及相關法律、 法規和地方人民有關規定,經友好協商,就乙方向甲方派遣員工事宜達成如下協議:

甲乙雙方は、「中華人民共和國契約法」、「中華人民共和國労働法」、「中華人民共和國労働契約法」及び関連法令ならびに地方人民の関連規定に基づき、乙が甲に労働者を派遣することについて、友好的な協議を経て、次の通り契約を締結する。

(2) 以下簡稱甲方。

以下甲という。

(3) 存在下列情形吋,甲方不得與員工終止或解除聘用關係。

従業員が下記のいずれかに該當した場合、甲は當該従業員と僱用関係を中止し、又は解除してはならない。

(4) 甲方應在員エ的派遣期限屆滿前35日,以書面形式通知乙方是否繼續派遣。

従業員の派遣期間満了の35日前までに、派遣を継続するか否かについて甲は書面をもって乙に通知しなければならない。

(5) 本合同中的未盡事宜,若國家法律、法規、規章或地方有相應規定,則按相應規定執行,或由甲乙雙方另行協商。

本契約に定めのない事項については、國の法令、規則又は地方の関連規定がある場合、その規定に従い、又は甲こ雙方は別途協議するものとする。

(6) 本合同到期吋,雙方若無異議,合同有效期則自動延長一年,依此類推。

本契約は期間満了の時、雙方から別段の意思表示がない場合、更に1年間継続するものとし、以降もまた同様とする。

(7) 本合同自甲乙雙方法人代表簽名並蓋章之日起開始生效,對甲乙雙方具有同等的約束力。

この契約は甲乙雙方の法定代表者が署名し公印を押した時點で発効し、甲乙雙方に対し同等の拘束力をもつ。

(8)本合同一式兩份,甲乙雙方各執ー份。

本契約は1式2部とし、甲乙雙方は各々1部を保有する。

4. 結句符合規範

合同日語的結句形式非常固定,通過結句形式的固化形成了其特有的莊重語氣,主要有以下幾種形式:動詞終止形(如:目的とする、定める、である等);ことができる(相當於漢語的“可以”、“可”);なければならない(相當於漢語中的“必須”、“須”、“應當”)或者てはならない(相當於漢語的 “不得”、“禁止”);ものとする(在漢語中一般不出現相對應的詞,表示應該);動詞終止形 こと(用於列舉條件等);體言。其中,前四種是合同日語的主要結句方式。在漢日法規翻譯中,注意結句的規範非常重要。